ホテル・旅館レポート HAKODATE海峡の風の温泉付部屋が広くていい! 函館に一泊してきました。数年ぶりの函館。久々に行けました。函館って北海道の南端にあって、他の有名観光地とは離れてるので旅行の候補としてはちょっと優先順位が低くなってしまうんですよね。でも五稜郭タワーから眺める季節の移ろいは素晴らしいですし、... 2023.02.28 ホテル・旅館レポート北海道旅行・お出かけ
ホテル・旅館レポート ピパの湯ゆ〜りん館は安いのにすごい!色々とすごい。写真たっぷりでレポート! 夏に北海道旅行した時に泊まったピパの湯ゆ〜りん館。温泉付きの部屋にしてはめちゃ安かったので正直大したことないだろうと期待してなかったのだけど、これが予想を裏切ってとってもよかったんです。温泉最高!食事もおいしい!公衆温泉施設の中の宿青の洞窟... 2021.09.22 ホテル・旅館レポート北海道旅行・お出かけ
グルメ・スーパーの食材 セイコーマートの山わさびおろし風そばの刺激がやば…くない? セイコーマートのリーサルウェポン山わさび麺シリーズ。山わさび焼きそばの刺激テロたるや…と思ったらいつの間にか販売終了。次は山わさび塩ラーメン。こいつの刺激は今ひとつ。と思ったら、セコマが挑発して刺激UPバージョンを販売。その刺激たるや、焼き... 2020.04.08 グルメ・スーパーの食材北海道
グルメ・スーパーの食材 豊富温泉川島旅館のフレーバーバターとプリンが絶品 北海道の北部にある豊富温泉をご存知ですか?世界で2ヶ所しかない原油を含んだ温泉が出る町。その温泉町にある「川島旅館」の自家製フレーバーバターとプリンがめちゃくちゃおいしいんです!1年前旅行で泊まった川島旅館をレポートしました。道北旅行のおす... 2019.12.12 グルメ・スーパーの食材お菓子・フルーツ系のレポート北海道
お菓子・フルーツ系のレポート 朝ドラ効果で入手困難!?柳月の”あんバタサン”をレポート! 2018年の夏に発売されたあんバタサン。実は発売直後に一つだけ頂いていて、すぐにお気に入りのお菓子となってたのですが、なんせひとつだけだったので情報が少なすぎて記事にできずにいました。今回自分で買ってきたので堂々と紹介します!柳月新千歳空港... 2019.01.15 お菓子・フルーツ系のレポート北海道
お菓子・フルーツ系のレポート 新千歳空港の幻のお土産!?北海道牛乳カステラロールケーキ どうも!ロールケーキバカ、北海道バカです♡今日も北海道の素材をふんだんに使った、おいしいロールケーキの紹介です。カステラロールケーキこちらは新千歳空港の3階、国内線から国際線ターミナルに向かう連絡通路手前にございます「北海道牛乳カステラ」の... 2018.11.12 お菓子・フルーツ系のレポート北海道
お菓子・フルーツ系のレポート すんごいおいしい!ソフトクリーム味のロールケーキ”樺の木”(柳月) 6〜7年前、初めて北海道旅行に行った時からの大ファンのロールケーキ。もう忘れられない味をご紹介!北海道ロールケーキ「樺の木」見てください、この見た目!素晴らしい再現度!白樺の幹そのもの!北海道旅行をすれば、まぁほとんどの人が目にするであろう... 2018.10.13 お菓子・フルーツ系のレポート北海道
お菓子・フルーツ系のレポート 十勝トテッポ工房のチーズケーキが濃厚トロトロでおいしい! 十勝トテッポ工房。帯広にあるカフェ併設のケーキ屋さん。そこのチーズケーキが北海道土産として空港で販売されていたので、オットが買ってきました。旭川空港で(笑)2種のチーズが楽しめるケーキ牛さんのイラストが可愛いパッケージ。1,404円(税込:... 2018.09.14 お菓子・フルーツ系のレポート北海道
グルメ・スーパーの食材 セイコーマートの京極の水が激うま! 我が家は大の北海道好きで、旅行先はだいたい北海道。北海道に行ってつくづく感じたことはとにかくお水がおいしいこと。そしてセイコーマートのペットボトル水がこれまたおいしいので紹介します。京極の水がおいしいもう6~7年前ですが、2度目の北海道旅行... 2018.09.03 グルメ・スーパーの食材北海道
グルメ・スーパーの食材 セコマ山わさび塩ラーメンの刺激はどれくらい強いのか 以前、セイコーマートブランドの山わさび塩焼きそばのレポートをしましたが、今回は山わさび塩ラーメンを仕入れたのでレポートします!山わさび塩ラーメンの刺激は?オットが月イチで北海道出張がある為、ちょいちょい北海道モノを買って帰ってきます。2ヶ月... 2018.08.06 グルメ・スーパーの食材北海道