暮らしのアイデア– category –
-
家事が嫌い、うんざりな私が「たった一言」で気持ちが楽に。やる気が出た方法
家事めんどくさいですよね。子育て中の人、兼業主婦の人だけでなく、専業主婦だって毎日やってりゃめんどくさいです。私はめんどくさくならない日の方が少ない。 特に掃除機。掃除機かけるのがとにかく面倒。うちは昔ながらの丸い本体と蛇腹ホースのやつ。... -
スマホリングやPOCOPOCOがつかない、すぐ外れる。が解決!背面ガラスのスマホケースにしっかり着ける方法
背面ガラスのスマホケースにスマホリングを貼り付けたけどつかない!すぐ剥がれる! 3kgだか5kgだかの強度があるとか言ってたのにそれ以前の問題。 せっかくそこそこ良いお値段でケースとリング買い揃えたのにもったいない! そんな人に私が思いついた解決... -
『冷え防止』サーモスボトルで冬のおうち時間を快適にしよう!
私が実際にやって便利だな、有意義だな、と思ったことを発信するブログ。 今日は寒い冬を暖かく過ごす方法です。 サーモスボトルは外だけでなく、家の中でも大活躍なんです。 【温かいお茶を飲もう】 夏は喉が渇くと冷たい麦茶を飲むように、冬は温かいお... -
防犯対策に鍵にカバーをつけるべき!その理由とKey Keeper Rの感想付き
防犯にもなる面白いキーホルダーがあるんです。Key Keeper Rっていうんですけど。 衝動買いだったのですが、なかなか良い品だったので紹介したいと思います。 シリコン製で鍵がガチャガチャ鳴らなくなるので、バッグの内側にぶら下げておいても気にならな... -
絶壁でもそれなりにおしゃれにニット帽をかぶる方法と、絶壁でも夏に被れる帽子の紹介
帽子好きなのに、この2時間サスペンスドラマのロケ地に選ばれてもおかしくない断崖絶壁頭のせいで帽子がかぶれなくて困っております。 同じような悩みを持っている人に、ちょっと参考になるかもしれない私の対策を紹介したいと思います。 材料はたった一つ... -
お医者さんにお礼の手紙を送ろう。私の体験を紹介
お医者さんに感謝の手紙って書いていいのかな?迷惑じゃないかな? お金ではないけど、何かを渡す/受け取るのは違反だったりしないのかな? 色々疑問に思ってる人もいると思います。 お手紙は渡せます。 私は一人のお医者さんに手紙(厳密にはメール)を...
1