転勤族の話– category –
-
自分は不幸だと思ってた私が前向きな気持ちになれた方法
人生がつらい。楽しくない。恵まれてない。不幸だ。 そう思ってるあなたの気持ちを前向きに変えられるかもしれません。(宗教とかスピリチュアルとかじゃないので安心してください) つらい時って、自分をとにかくどん底に追いやってしまいがち。どれだけ恵... -
転勤族の妻は友達がいない・できない・減っていく明確な理由がある
転勤族の皆様いかがお過ごしですか?毎日充実していますか? どちらかといえば不満の方が多い転勤族。専業主婦にならざるを得ない人も多いと思います。 専業主婦になってしまうと友達作り大変ですよね。友達になってもすぐ引っ越し。一から友達作りは精神... -
転勤族だけじゃない「地元にいても近所に友達がいない」と呟いた友人の話
私は転勤族の妻なので、生活は根無し草。 何年もほぼひとりで過ごしていて、1ヶ月夫以外と会話してない…ということもザラにあります。 なかなか友達できないし、運よくできてもまたすぐ離れてしまうし、離れるとどうしても疎遠になってしまう。 仕方ないこ... -
転勤で物件がない引越しが間に合わない!転勤族のつらい引越し話、全部話します!
今辞令待ち中でドキドキしてます。落ち着かない! 今の町にもう2年半住んでるので、そろそろ転勤になりそうなんですよねぇ。今やりたいなと思ってることがあるんだけど、夫の会社の辞令が出ないことには何も動けなくてやきもきしてます。 やきもきついで... -
既婚者だけど一人鍋サイコー!ひとり鍋の良さをひたすら語る
転勤族の専業主婦歴約10年。近くに友達いません。 子供がいないのでもちろんママ友もできません。なのでこの10年、晩ごはんを夫以外と食べる機会もあまりなし。友達と夜に飲み会や食事に行くなんて年に数回もあるかなぁ? 夫は出張も多いので、友達と食事... -
SNS疲れの人へ伝えたい。Facebookをやめると心が穏やかになった。
いわゆる「SNS疲れ」ってやつですね。 たくさんの情報を瞬時に手に入れることができるSNS。友達との交流も簡単。 とっても便利なものだけど、情報を知りすぎるとしんどくなることもあります。 今日は私のSNS疲れと、SNSから離れてどう心境が変化したかをお...
1