20年以上ぶりに食べました。サッポロ一番塩らーめん。おいしかった。
Contents
衝動的に食べたくなる症候群
ネットで誰かがつぶやいてたんです。
って。
それに対して別の人が
・私はみそ派
・カロリーとか無視してバターをたっぷり入れるのが最高!
など次々に反応してて、なんかものすごく食べたくなって(笑)
私は袋麺といえばエースコックのワンタンメン一択だったので、サッポロ一番は眼中になかったんだけど、みんながこんなに盛り上がってて、しかもそれがちょうどお腹すく時間だったからもう食べたくて食べたくて!
インスタントラーメンって衝動的に食べたくなりますよね。夜中とか特に。(*ノωノ)学生時代イケナイと思いつつ食べてた
さっそく公共料金の支払いついでにコンビニで買いました。
コンビニの袋麺ってめっちゃ高いですね!100円もしました。袋麺なんて50円くらいで売ってるもんではないの?スーパーで買ったら40円くらいで売ってたけどな~。( ̄▽ ̄)何十年前の話よ?
そもそも袋麺自体あまり買う習慣がなくて本当に久しぶりに買いました。数年前までは年に1~2回くらい5食入りのエースコックのワンタンメンを買ったりしたけど、それも300円切ってたような気がします。
でもひとりでインスタントラーメンばっかり食べるのも体に良くない。ていうか飽きる。めっちゃ飽きる。大好物のエースコックのワンタンメンでさえ飽きる。でも話題にしたらまた無性に食べたくなってきました(笑)
変わらないおいしさ
あぁっ!さっき食べたとこなのにおいしそう!!見てこの湯気!湯気にやられちゃう!!!(´▽`)湯気でおいしさ5倍増しよね~♡
わけぎの軸の部分が余ってたので投入。鍋からドバ~っと移しただけ。わけぎの盛り付けもきちんとしないインスタグラマーにはなれそうもない写真。ネットのみなさんに倣ってバターも入れました!
20年以上ぶりに食べたけど、
「そうそう!この味!!」と感動!
することはなく… ( ゚Д゚)ないんかい!
でもあの麺の柔らかさやスープのシンプルさは懐かしい感じがして、なんかホッとしました。
縮れ麺おいしいですよね。
最近はインスタントでも本格派のストレート麺がもてはやされてたりしますが、あの真四角のうねうね揚げ麺こそ”袋麺!!!”って感じで好きです。一時期、油揚げ麺が苦手になった時期があったんですが(それで数年買わず)、最近また食べられるようになりました。なんでだ? (;´Д`)めっちゃ胃もたれしてたのに
でもなんで真四角の形にしたんだろう?お鍋って円いのに。
たまに鍋にジャストサイズの麺があって、麺の四角(よすみ)が鍋肌にがっしりはまってホールドされて、お湯でふやけるまで動かせない時があるんですよ。(;´Д`)鍋にこびりつきそうでドキドキ… だから円い麺が誕生した時は感動しました。
話は戻って、生めんは硬めが好きなのにこの手の袋麺はやわらか~いのが好きです。時間通り(3分)に茹でてもふにゃふにゃ。私はさらに1分ほど茹でます(計4分)。ふにゃふにゃ。このふにゃふにゃがおいしい。生めんでは絶対嫌いな食感なのに。なんでだ? (*´з`)ふしぎ~
さっきから気になってるのだけど、”なまめん”を変換すると”生めん”と、”めん”がひらがなになるのはなんでだろう?生麺と変換されない理由が知りたい。
サッポロ一番塩らーめんのスープって黄色いけど、ちょっと緑がかってますよね。あれは何?オリーブオイル?(´・ω・`)そんなシャレオツ舶来品入れてないでしょ
切りごまって昔から付いてましたっけ?色々記憶喪失。今日スープ飲んだらめっちゃむせた!(;´Д`)喉にひっかかるのよあれ…
ところでこのうどん鉢がすごく欲しいのだけど、今ある丼鉢も別に割れたり欠けたりしてるわけでもないので買い替えられない。
波佐見焼 モノトーン 丼 白 (長崎県)(有田焼としても流通)西海陶器 はさみやき どんぶり みくら 丈夫 ボウル ホワイト HASAMI おしゃれ
ころんと丸いかわいらしいデザイン♡
食器って一度買うと一生使うくらいの心持ちになるのはなんでなんだろう?服みたいに買い替えられないですよね。
「デザインに飽きたから買い替えたい」なんて言ったら物を大切にしない人のレッテルを貼られそう。ファストファッションみたいにファスト食器を楽しんでもいいような。でもやっぱり「まだ使えるのにもったいない」が勝ってしまうこのジレンマ!!!
3,900円の服をワンシーズンでさよならしても「たくさん着たし、お疲れさまということで…」と許されるのに、5~600円の食器を5年も10年も捨てられないのはナゼ!捨てたら”人でなし”的な気分になるのはナゼ!何故なの!!?
写真にちらりと写ってるレンゲも一人暮らし時代に100円ショップで買ったやつですから。もう十数年使ってます。買い替えたいと思って約9年。もういいかげん買い替えたい!(と叫んで約8年) でもまだ全然使える。
素敵なデザインの食器が次々に出てくるから、いつも指をくわえて眺めてます。(*´з`)ほし~な~♡やっぱ買おっかな~?
ラーメンの話どこいった?(´▽`)他愛ない話ってどんどん変わってくよね~
まとめ
20年以上ぶりのサッポロ一番塩らーめんはホッとするおいしさだった!
バター入れたけど5gだけじゃ足りなかったのか「コクが出ておいしい!」と感動するまではいかなかった!
うっかりスープ飲み干してしまって今ドキドキしてます。(;´Д`)塩分取りすぎだわ~~
なんだか本当に懐かしくおいしく食べることができたので、これから時々買ってしまいそうです。変わらないおいしさを守り続けてほしいです。
コメント
私もちぢれ麺派です。
一時期ラーメン(それもインスタント)にはまった時期があって、毎日、昼にラーメンでした。
もう何年も前なのでお気に入りだった名前も思い出せず・・・・
チキンラーメンも大好物です。
あれだったら5人前はいけるな。
普段の生活で炭水化物を取らなくなったので、ラーメンもほぼ食べません。
すごーく食べたいのですが。
食器はありすぎて、1年前くらいに娘たち2人に処分されました(泣)
たしかに使ってないんですけどね。
なので今あるものをずっと使っていくかなあ。
みみさん、毎日ラーメン!?( ゚Д゚) でも今は炭水化物ゼロ生活でモデル並みのスタイルをキープされてるんですね♡ 見習いたいけど炭水化物の誘惑には勝てない…。食器も素敵なものが揃っているならいいですよね。うちの食器はお互いの一人暮らし時代の寄せ集めなのでいい加減統一させたいんですけど、なかなか叶いません(笑)