洗濯機の蛇口から水が漏れて床がびしょ濡れ。困りますよねぇ。
でもこれから紹介する方法で、私の洗濯機は見事に水漏れが止まりました!
全員の方の解決ができるとは思えませんが、仕事柄家電に詳しく、色んなお宅の洗濯機を設置してきた父が教えてくれた方法で、これで解決できる人もいると思います。参考にしてください!
洗濯機メーカーでも直せない水漏れが直った!
いつも通り洗濯機回して、洗濯物を干そうと洗面所に行ったら床にじんわり水が。何事!?と思って探ると、この部分(画像参照)から水が漏れるんです。きちんと設置したはずなのに。
この春、転勤で引っ越したマンションでそれは起きました。洗濯機もホースも前のマンションで使ってた物と同じ。前のマンションでは一切水漏れしてませんでした。
先述の通り、父に聞けば大抵の家電の悩みは解決するので相談。すると、
「お客様からもよく相談受けてたんだけど、これは業界でもずーっと解決できてない問題なんだよ」
えーー!?業界で解決できてない事案!?直らないってこと!?
「わずかな隙間ができる蛇口が時々あるんだよ。蛇口の個体差のほんとわずかな隙間だから付属品だけで完璧に水漏れを抑えるのが難しくてねぇ。何か間に挟める物があればいいんだけどね。」と父。
1ミリに満たないわずかな隙間を埋められる物があれば解決するわけです。その”物”が見つからない。思いつかない。
数日後、父がアイデアをくれました。これが見事に解決するんです!
コンビニ弁当のフタで!( ゚Д゚)は?お弁当のふた?
とにかく薄いシートを挟めば水漏れを防ぐ事ができる。でも薄いだけじゃダメ。丈夫でないと心許ない。
と、父が思いついたのがお弁当のふた!
お客様には提案しづらいけど、娘ならやってみてダメなら次の案を考えればいいだけだし…と思いついたままの事を実行。
なんと、水漏れしっかり止まりました!!!
その日から一滴も水垂れてこない。すごい。
というわけで、その方法を紹介しておきます。
水漏れを直す方法
コンビニやスーパーのお弁当のふた(透明の平らなもの)をご準備ください。惣菜コーナーにある、天ぷらやコロッケを入れる透明ケースだと薄すぎるので、お弁当のフタくらいの厚みがベストです(我が家の隙間の場合)。
①フタをカットする
とりあえず適当な大きさにカットする。我が家の場合は5cm角に切りました。
②円形にくり抜く
蛇口の直径を測ってカッター等で円形にくり抜きます。(そんなに正確じゃなくても大丈夫です)
③蛇口とパッキンの間にはめ込む
あとは写真の通りに挟み込めばOKです。
拡大写真
以上です。作業時間約5分。うちはズボラして四角のままですが、角が危ないのでまぁるくカットするのをおすすめします。(試しにはめてみたら成功してしまって、角をまるく切る間もなくそのまま使ってしまってます(^^;)
この方法で解決した理由
推測ですが、お弁当の透明のふたは簡単には破れない強度があり、手で曲げれば簡単にたわむほどの弾力性もあるので蛇口とパッキンの間にうまく噛ませられたのだと思います。
強度と弾力があればいいので、例えば印鑑を押す時に敷く緑のマットのようなゴム製のものでも良いと思いますが、ちょっと厚みがありますよね。
お弁当の小分けカップでもいけそうな気がします。シリコン製のやつ。角もなく丸いし柔らかい素材でできてるので安全です。うちはもう解決してしまったのでできませんが、プラ板での怪我が心配な人は試してみてください。(未検証なので、保証はできません)
ノートにはさむ下敷きなどでも代用できそうですが、厚みがあり、硬すぎても弾力性がなくなって水漏れが起こりそう。我が家はお弁当のふたの厚みがベストだったようです。
とにかく助かりました。洗濯の度に床拭いてたので。手間だし床の劣化の恐れもあるし、賃貸で余計な心配したくない。よけいな家事も増やしたくない!
まとめ
少しの手間で即解決!本当にその後一切水漏れなくなりました。我が父を尊敬しました。
定年でもうその仕事はしてないけど、というか引退したからこそ責任がない自由な発想ができたのか、とにかく家電メーカーも紹介してない方法できちんと水漏れが解決。
全ての人の解決にはならないと思いますが、洗濯機の蛇口の水漏れに悩んでる方、一度試してみる価値ありです。作業時はくれぐれも怪我に注意して下さいね。柔らかいシリコンカップでも試してみてください。