バウムクーヘン好きなので、見つけたらとりあえず買ってしまいます。
今日のレポートはファミリーマートの『冷やして食べるしっとり食感のバウム』です。
今回のバウムクーヘンは、ファミマに公共料金の支払いついでにデザートコーナー物色してた時に見つけて買いました。
おいしかったですよ!
冷やして食べるしっとり食感のバウム
夏場はバウムクーヘンってあまり食べないですよね。常温だし、口の中もそもそするし、水分全部持ってかれる。
でもこれは夏向けに開発されたバウムクーヘン!冷やして食べるってわざわざ書いてるのはそういう理由からですかね?それともバウムクーヘンは冷やすと固くなるのかな?冷やす間もなく食べ切ってしまうので考えたことなかった…。
水色のパッケージが涼しさを誘う♡
税込158円。なかなかの大きさで食べ応えありそう。
ピリッと袋を縦に破いて、そのまま食べられるようにされてる感じ。職場でパソコンしながらでも糖分補給できるって感じですかね?フィンガーフードってやつですかね?私は家にいたのでお皿に出しました。(*^^*)紅茶と頂きました
ほんとにしっとり!
周りはアイシングでコーティングされてます。アイシング大好きなので既に高評価。パリッとした食感がたまらんですよね~。飴みたいにカリカリじゃないですよ。ソフトにパリッとした感じ。常温ですぐやわらか~く溶けちゃう感じ。う~~ん表現が難しい!
フォークで切ると外側のコーティングだけペリッと外れます。(´▽`)うんわかってた
剥がれてもめげずにバウムの上に載せて一緒に食べました。
おぉ!しっとり!!!
しっ…とりしてます。しっ…とり。
卵と小麦の風味が広がります。
パリッとしたアイシングが良いアクセント。
おいしい。とにかくしっとりやわらか。パサつきゼロ。口の中で全然もそもそしない。コンビニスイーツこんなにおいしくなってるの!?
主婦あまりコンビニ行かないので知らなかった。( ̄▽ ̄)なんでカタコト?
スーパーのデザートコーナーのケーキより全然おいしい!コンビニスイーツってこんなに進化してるんですね!びっくり。
でも主婦はコンビニの定価商品買う勇気ないからなかなか行かないよね。色々試したいけど買えないよねぇ。スーパーの特価で78円のたらみのゼリーとかだよね~。(゚д゚)安っ!
しっとり食感バウムの名に偽りのない、本当にしっとりやわらかなバウムクーヘンでした。冷やして食べたらこんなにおいしいなんて知らなかった。バウムクーヘンって常温のイメージだった。
でもちょっと甘い
しっかり冷やすと甘みが鈍るのを考慮してるのか、少し甘いなと思いました。うちの夫も「しっとりでおいしいけど、甘い」と言ってました。甘さ控えめではないので甘すぎるのは苦手…という人は要注意です。
なかなかのボリュームでこの甘さなので紅茶が進みます。10日前に作った苺ソースで味変してみました。
甘酸っぱくておいしい♥
食べやすくなりました。酸味のあるフルーツやソースと食べるのはおすすめです♪ キウイやオレンジなんかと一緒に食べたいなぁ。フルーツいっぱい盛ったら幸せなケーキプレートになるなぁ。(*´▽`*)おうちカフェ♡
原材料表
原材料表を載せておきます。アレルギー等ある方はご注意下さい。
まとめ
ファミマの冷やして食べるバウムクーヘンはしっかり甘くてしっとりおいしい!
系統としては治一郎に似てるなと思いました。治一郎好きな人は好きだと思います。しっとりして卵の味がしっかりしていてふんわりで。私のバウムクーヘンランキングで1・2を争う治一郎。
外側のキラキラ光るシロップのほのかな甘みがたまらない!食べると頬がじ~んとしてしまうおいしさ♥ 1位2位決められない!!!
治一郎はコンビニでは買えないけど、ファミマのバウムクーヘンはお手軽に買えてうれしい!冷たいのも良い!治一郎の小分けサイズのと同じくらいの値段で、ファミマの方が量が多い!こりゃお得!!!
夏限定だと思うので、興味ある人は今のうちにお忘れなく!(´▽`)ファミマへGO!