1年前旅行で泊まった川島旅館をレポートしました。
北海道北部に位置する豊富温泉の宿なんですが、そこでは自家製でプリンとフレーバーバターを作っていて、それがまた美味しいんです!
知る人ぞ知る隠れた名品かと思いきや、全国で知られる人気商品だそうで驚きましたが納得。
大人気バターフィールド
私は今関西に住んでるのですが、毎年大阪梅田の阪急百貨店で「北海道フェア」をやってるらしく、先月もやってたので行ってきました。
阪急百貨店のHPで川島旅館も出店してると知り、懐かしくて欲しくなりました。
まだ全国的にはマイナーであろう川島旅館のバターフィールドとプリンを知ってる私。(*´∀`*)ドヤ!
という気持ちで売り場に行ったら、すでに激混みでびっくり!!!
え!?こんな有名なの!?
私の方が面食らう。ネットで調べたらテレビで紹介されて一気に有名になったそうで。私は夜はテレビ観ないので全く知らなかった。
ほしいプリン(プレーンと紅茶)もバター(小さいサイズ)も売り切れててクリビツ仰天がっかり!でもキャラメルと抹茶のプリンといちごのバターを買って帰りましたよ!
いちごバターおいしい!
私が旅館に泊まった時はいちごバターはなくて、ブルーベリーやハチミツ味がありました。他にはみそ、山わさび、うに、利尻昆布バターという、合うの?と疑うようなフレーバーも。
これらのバターは朝ごはんに出てきます。パンや白米にのせて食べるんです。
ブルーベリーやハチミツはパンにぴったり。どう考えてもおいしい。まずいワケがない。すぐ気に入ってたくさん食べました。
意外だったのは白ごはんにバター。オムライスやピラフのような形でバターライスを食べた事はあるけど、ご飯の友としてバターを食べた事はなかったので、くどくないのかなぁ?と少し抵抗があるも、試したい欲求が勝る。。。
味噌バター合う!温かいごはんにトロッと溶けて味噌とバターのこっくりとした味がおいしい。私はこれが一番気に入りました。
山わさびバターもバターのこてっとした味にピリリと爽やかな辛味が効いておいしかったです。
昆布とウニの味はすみません、忘れました。(ノ∀`)1年以上前の事なもんで… そこまで印象に残ってないので私個人はそんなに気に入らなかったのかな。でもウニはわりとおいしかったような…
今回の阪急百貨店の出店でも味噌バター味見させてくれたけど、スプーンにがっつり盛ってくれたけど、正直バターだけをあんなに口に入れられない…。少量のごはんと一緒にほしかった。クドさだけが舌にまとわりついて買うつもりだったけどやめてしまいました。ごはんと一緒に食べるとおいしいんですよ。でも味見の時のくどさにやられて欲しい気持ちが消えてしまいました…(^^;)残念
代わりに気になってたいちごバターを買いました。スタッフさん曰く白イチゴを使ってるとかなんとかかんとか。賑やかな中でボヤッと聞いたので間違ってたらすみません。
40gがほしかったけど売り切れてて一番多い(高い)100gを買うことに。1620円。高ぇ…。でも手作りだから仕方ない。
でも買って正解でした!すごい美味しい♡
香料じゃないホンモノの苺の味がする!ふんわり香る。甘さもちょうどいい。バターはくどくなくてパンにべったりたくさん載せたくなる美味しさ!
本当は蜂蜜バターがほしかったけど、苺でよかった。大正解!高くても買ってよかった。冷凍できますよって言われたけど、冷凍する間もなく使いきってしまうよコレは。
*よつ葉の発酵バターもおいしい♡
とろとろプリンたまらん
去年川島旅館に泊まって気に入ったのはむしろこのプリン。フロントに小さな小さなお土産コーナーがあって、その一角にプリンが冷蔵庫に入って売られてました。フロントでお会計してもらい、お風呂上がりに食べました。
とろっとろ!!!
泊まった時はプレーンとキャラメル味を食べました。プリンの上に盛られたムースのような生クリームはふわふわ。そして白いプリンはとろとろ。とろとろなのにつるりんとした食感。ミルクの味がよくわかって、ほんとおいしかったです。
キャラメルは本当にキャラメル。カラメルではなくキャラメル。あの黒いビターなカラメルではなく、ミルクキャラメルという感じ(Shiki的主観)。ビターさはほとんど感じないけどコクがあっておいしい。
そして今回新しく買ったのは抹茶。
*右が抹茶、左がキャラメル(見たらわかる)
ものすごい抹茶の味!抹茶の粉の味。わかります?すごく濃厚な抹茶ということです。むせかえるような。粉は振られてないんだけど、濃い抹茶の粉を感じるんです。私は好き。抹茶苦手な夫はもう少しライトでもよかったなぁと言ってたけど。
プリン本体は全部プレーンでクリーム部分にフレーバーを付けてあるようです。外箱は去年とデザインが変わって、輸送にも耐えられるようにしっかりした作りになっていました。倒れる心配なし!とろとろプリン崩れる心配なし!
原材料も載せておきます。アレルギー等お持ちの方はご注意ください。
まとめ
川島旅館は北海道の北部にあるのでなかなか行ける場所ではないけど、バターとプリンはネットで買えるので贈り物に良い品かと思います。
もちろん自分で食べるのも!でもちょっとお値段張るので自分で食べる時はご褒美だー!と思って買うのが良いかな?(´∀`)褒美じゃ褒美じゃ♪
★2016北のハイグレード食品★老舗旅館「川島旅館」が作る<100%北海道素材>バターフィールド【レギュラータイプ】
パンにご飯にお肉に。用途いっぱい!どれにしようか悩むけどやっぱりいちごがオススメ!
プリン 送料無料☆搾りたて牛乳で作った「川島旅館の湯あがり温泉★特濃プリン」6個セット♪
北海道なのにまさかの送料無料!!!とろとろで生クリームとミルクの味がストレートにわかる逸品☆