このスポンジすごい…水道の蛇口周りの水浸し状態を解消!

キッチンや洗面所(洗面台)の水道の蛇口周りっていつも水でビチャビチャじゃないですか?使う度に気をつけて拭いていても、家族も気をつけてくれないとすぐにビチャビチャ水浸し(T-T)

でもこれを一気に解消してくれるすごいスポンジを見つけたんです!

スポンサーリンク
レクタングル(大)

このスポンジがすごい!

ジャジャーン!これです!キッチンまるごとスウノ!

ドーナツ型のスポンジ。これがキッチンの水道にぴったりはまるんです。そして水分吸いまくり!乾くとカッチカチになっちゃうんですけど、水をかけるとまたフワフワに戻って超吸水します。(購入時はふわふわです)

これLOFTで見つけて即買いしました。なんじゃこりゃー!使えそーーー!って思って。

本当に使えるヤツでした。食器洗った後のシンク周りって水浸しになりますが、このスポンジで軽く拭き取れてしまいます。すごい吸水力です。しかも拭きムラも残らない!

洗面台の水道にもはめたら効果絶大!いつもオットに水浸しにされて、ため息吐きながら地道にタオルで拭き拭きしてたのに、すっかり拭き拭きしなくなりました。

あ、毎日のお掃除としての拭き拭きはしますよ。でも水を拭き取る作業はほとんどしてません。蛇口についた水もサッと拭くだけでOK!くもり知らずでピカピカな蛇口を保てています。(あ、洗面所の蛇口は引っ越し当初から経年劣化でくすんでます)

こんなに効果が出るなんて!(*´∀`*)サイコーや、アンタほんまにサイコーやで
ズボラな私にはありがたいスポンジでした。洗面所の水道の形が四角いのでぴったりフィットではなく寸足らずな状態なのですが特に問題なく吸ってくれます。

色が白だったらよかったのになぁと思いましたが、色は今のところ水色とピンクだけのようです。


*右上がキッチン、下が洗面所の蛇口です

水浸し対策は試行錯誤しました…

とにかく水浸しが嫌。この水浸しを解決したくて、ソープディスペンサーの下に布巾を敷いたり、蛇口に布巾を巻いてみたり色々しました。

珪藻土コースターを敷いた時はかなり効果があったのですが、やっぱり蛇口のすぐそばは水浸し。(コースターとトレイはフランフランで購入)

このスポンジは救世主。いや吸水主です( ̄∀ ̄)うまいこと言うたったで~♪

まとめ

便利グッズって色々失敗してきてますが、これは本当によかったです。私はLOFTで見つけましたが、東急ハンズやホームセンターなどにもあると思います。アマゾンや楽天でも売ってますよ!

吸水クロスって言うのかな、白い真四角の乾くとカチカチになる布巾。個人的にはあれより好きです。(*´∀`*)手に納まるのがいい感じ

ほんとおすすめなのでぜひチェックして下さい!

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアはこちらから!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらから!