夏はやっぱり素麺食べたくなりますね。素麺と言えば有名なメーカーは多々ありますが、私は三輪素麺をおすすめしたい!三輪素麺本当においしい!
素麺という素朴な食べ物だけでどこまで記事が書けるんでしょう?ただ私は三輪素麺が好きと言いたいだけのトピックをどこまで広げられるのか。
三輪素麺はとにかく細い
三輪素麺の魅力は何と言っても麺の細さ!本当に細いんです。
素麺って細いほど高級と言われますよね。お中元などで頂く贈答用の特級素麺なんて束を持ち上げると簡単に折れてしまいそうなほど細いです。(´▽`)お中元の素麺なんてもらわなくなったけど
しかし三輪素麺は贈答用でなくとも細いんです。極細。高級じゃないのに極細。なんとありがたい!庶民にありがたい素麺!!
*一目瞭然の細さ!
食感が良い
細いと何が良いのかと言うと、口に含んだ時の食感です。口の中で麺一本一本をきっちり感じられます。コシもあって程よい弾力。
あまり細くない素麺だと茹でる時に水分を含みすぎるのか(個人的推測)、もちゃもちゃして麺の表面を感じられないんです。食べててだんだん飽きてきます。でも三輪素麺は飽きない!いつまででもすすっていたい爽快な食感!
しかしあまり売ってない
*使いさしですみません
子供の頃、父の仕事関係の人からお中元に素麺を頂くことが多く、いつも極細の素麺を食べていました。素麺とは超細いもの、という感覚が私に植え付けられたのかもしれません。なのでひやむぎはちょっと苦手でした。
大人になって一人暮らしをするようになり、とりあえず安い素麺(無名メーカー)を買って食べると全然おいしくない。実家で食べてた素麺と全然違う。(;´Д`)なんじゃこりゃ
あのおいしい素麺はいったいどこのメーカーだったんだ!?
スーパーで色々素麺を試したいとは思うものの、一人暮らしでそんなにすぐ素麺を食べきれるわけでもないのでなかなか理想の素麺に出会えず。
結婚して転勤生活が始まり、関西に住んだ時にやっと見つけました。それが三輪素麺だったんです。
値段も手ごろですよ。スーパーによりけりですが、写真の450gのものでだいたい300円ちょっと。この細さでこんな安くていいのかい?
でも三輪素麺って揖保乃糸に比べるとシェアが低いようで、売ってないスーパーも多いんですよね。三輪素麺のメーカーは奈良なので、関西ではよく売られてたんですが関東に行くとなかなか売ってないんです。(TДT)三輪素麺食べたい…
ほんとなかなか出会えません。見つけたときは万々歳!即決お買い上げ。(´・ω・`)万々歳って死語?
みんなもっと三輪素麺のおいしさに気づくべきだ!そしてもっとシェアを広めるべきだ!そして私がどこに転勤しても食べられるようにしてほしい!(;´Д`)自分の為かい
まとめ
三輪素麺の細さ、食感の良さを知るとファンになりますよ!多くの人に知ってほしい。高い素麺じゃなくてもおいしく食べられるので、お手頃価格でおいしく夏の素麺を楽しみましょう♪
コメント