2018年の夏に発売されたあんバタサン。実は発売直後に一つだけ頂いていて、すぐにお気に入りのお菓子となってたのですが、なんせひとつだけだったので情報が少なすぎて記事にできずにいました。
今回自分で買ってきたので堂々と紹介します!
柳月新千歳空港店第3位の人気菓子
あんバタサンの名前のとおり、あんことバターをサンドしたクッキーです。
4個入り600円。(税込:2019年1月現在)
ばら売りもしています。(1個150円)
新千歳空港の柳月で販売されています。もちろん空港以外の柳月各店でも販売されています。新千歳空港店でのNo.3の人気だそうです(2019年1月時点)。
え?3位ってビミョー…って思いました?柳月のお菓子はかなりの数あります。その中の3位なのでかなり人気ですよ!
柳月と言えば三方六というバウムクーヘンが有名。口に入れると、常温なのにひんやりと感じるしっとりした生地がやみつきになる一品で、私も大ファンなのですが、このあんバタサンも期待を裏切らずおいしゅうございました。
さてお味は?
ほんのり小豆色に染まったバタークリームをクッキーでサンドしたお菓子。
バタークリームと聞くと重くくどいイメージがありますが、まったくそんなことはなく軽い食感です。あんこも主張しすぎない、ほんのり甘い和の風味。
クッキーはサクッ、ほろっ、と口の中で簡単にほどけるノンストレスの嚙みごたえ。噛んだ時に中のクリームがぶちゅっとはみ出ることもなく、クッキーの反対側がぱかっと開くこともなく、最後まで心地よく食べられます。(´▽`)それどっちかと言うとミルフィーユあるある
とにかく優しいお菓子。バターもほんのり、あんもほんのり、クッキーの甘さもほんのり。ほんのり三拍子。三大ほんのり。ほんのり夢の三共演。( ゚Д゚)もうええわ 食べやすかったです。一つがなかなかの大きさなので、一個で十分なボリューム。
*あれ?ピントが合ってない…(゚Д゚;)失礼しました
私は緑茶と一緒に頂きましたが、ほうじ茶でも紅茶でも、なんならコーヒーでも合いそうな万能お菓子でした。
原材料表
原材料表を添付します。アレルギー等ある方はお気をつけ下さい。
お取り寄せできます
あんバタサン気になるけど北海道まで行けないわ~という方、お取り寄せできます!
ただ北海道からのお取り寄せは送料がけっこう高くつくので、他の商品と一緒に色々まとめて買った方が断然お得です。
柳月のオンラインショップもおすすめです。たくさんのかわいいお菓子を見ているだけでワクワクします。
柳月(りゅうげつ)ホームページ
なつぞら効果!?連日売り切れ!
2019年前期のNHKの朝ドラなつぞらで「雪月」というお菓子屋さんが登場しましたよね。柳月と六花亭をミックスしたナイス配慮のお店でしたね。
そこでなつの友人雪次郎が開発した新商品「おばたサンド」がこのあんバタサンにそっくりだということで、元々人気商品だったところに輪をかけて人気商品となり、今や入荷と共に売り切れる入手困難商品になっているようです。
なつぞらが最終回を迎え、だいぶ日が経ったにも関わらずこの人気。そういえば赤いサイロも未だに売り切れてましたし(2019年7月に北海道旅行した時の情報)。カーリングフィーバーからもう1年以上経ちますよね。テレビの力すごい。
なつぞら終了して3ヶ月経った本日(2019年12月17日)も朝10時20分の時点で完売。平日なのに。すごーー!!!(一人で札幌遊びに行った夫から写真が届いた)
あんバタサン欲しい人は朝早くにゲットするか通販が良さそうですね。注文が殺到しているようでお届けに2週間ほどかかるようですが、のんびり待つのがいちばん近道みたいですよ。お届けを楽しみに待ちましょう!
まとめ
北海道のお土産はチーズやチョコレートを使ったお菓子が多いですが、あんバタサンはちょっと趣向を変えたい人におすすめです。高齢の方にも良さそうですね。老若男女問わず楽しめる一品でしょう。私の夫も気に入ってました。
最近ケーキ系のお菓子ばかり買ってたので、新たなお気に入りができて満足です♪