大阪限定!ねんりん家”もっちり芽きなこ仕立て”のバウムクーヘンの食レポ

友達にねんりん家のバウムクーヘンを頂きました。もっちり芽きなこ仕立て。大阪の阪急百貨店(うめだ本店)限定のお味だそうです。

ねんりん家のバウムクーヘン大好きなんです。私達が東北に住んでる時にオットの友達が送ってくれたのがきっかけで知りました。(*´ω`*)ファン歴8年くらい♪

外がカリッとしてて、中はしっとり。バウムクーヘンは柔らかくてちょっとパサッとしているもの。と思ってた概念を覆された衝撃の品でした。

ねんりん家がきっかけでバウムクーヘン好きになり、色々なお店のバウムクーヘンを食べるようになりました。(ノ∀`)それまではバウムロールくらいしか食べてなかったね〜
色々食べてると言ってもマニアのようにリサーチしては買って食べるというほどではないので全然ひよっこなのですが。。。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

もっちり芽きなこ仕立ての感想

おいしかったです。(´・_・`)そりゃそうでしょうなぁ…

外箱の写真も撮ったつもりだったのですが、なかったです。残念。おかしいなぁ…

香り

まず、袋を開けた時からふんわりと甘い香りが漂います。コーヒーのような深く芳ばしい香りもしました。箱を開けた時は香って来なかったので、きちんと密閉されているということですね。(*´∀`*)すばらしい品質管理

ホントにすっごくいい香りで、この甘く深い香りをもっとしっかり嗅ぎたい!と思ってスーッと思いっきり吸い込みました。

めっちゃむせました。(;´Д`)きな粉だったわ…

みなさんもあまりに良い香りでも漂ってくる香りを楽しんでください。顔近づけて吸っちゃだめですよ!吸い込み、ダメ。絶対。( ´д`ll)そのキャッチフレーズほんとにヤバい感じになるからやめて

感触

しっかり硬いです。ナイフで切っても崩れません。切りやすくてよかったです。お皿に移す時もヒョイっと簡単に持ち上げられます。
でもフォークはなかなか通りませんでした。えいっ!と力を入れたらズズズズ…と入って切れていきますが、きな粉がぱふっとなるので注意です。( ´д`ll)さっきからきな粉強敵…
ナイフと一緒に頂いた方がいいかも。もしくは手づかみで!

ケーキを手づかみで食べるってものすごく贅沢な感じがしますよね。なんかイケナイことしてるみたいでわくわくします(笑)

食感

外側はねんりん家の特徴どおりしっかりサクッとしていて、中は柔らかしっかりな感じです。”もっちり芽”は初めて食べましたが納得。ほんのりもっちりとしてます。でもポンデケージョほどのもっちりを期待するとがっかりすると思います。あくまでほんのりです。

まずいわけがない。きな粉の芳ばしさが口いっぱいに広がり鼻に抜けていきます。漂ってきた香りと同じコーヒーのような、さらにココアのようなキャラメルのようなコクのある甘み。要するに深く焙煎された味。おいしかったです!きな粉がそんなに好きではないオットまで「これはおいしい!また食べたい!」と好感触でした。

原材料表

アレルギーなどある方はご注意ください。
賞味期限は一週間ほどのようです。お土産のタイミング気をつけてくださいね。

まとめ

バウムクーヘンって結局プレーンが一番おいしいんですけど、このきな粉のバウムクーヘンはプレーンよりこっちの方が食べたいって思いました。本当においしかった!うめだ限定なんて言わずに全店で売って〜〜!

でも限定というレアなものを食べられた特別感はやっぱり嬉しいですよね。自分の為に買うもよし。お土産にも絶対オススメ!大阪行った時の楽しみにとっておくのが良さそうです。

おいしい嬉しい幸せなティータイムでございました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアはこちらから!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローはこちらから!

コメント

  1. すぽっく より:

    ねんりんやのバームクーヘン一度食べましたがベストかと。
    お店探して買いに行こうかな
    と思いつつ実現せず。
    某マダムのやつとか色々食べましたがベースが美味くないと普通に感じます。
    美味しそう、いいなぁ

    • あっと より:

      すぽっくさん、ねんりん家のバウムクーヘンはほんとに美味しいですよね。マダムはまだ食べた事ないですが、甘さ控えめが好きなので今後も食べないと思います(^^;;