トイレマット敷いてますか?わが家もずっと敷いてましたがなくすと掃除がとってもラクになりました。
トイレをかわいくしたかったんです
新婚当初はキレイでかわいいインテリアを!と思ってデコレーションをがんばっていました。トイレも造花を飾ったり、カバーを色々替えたりしてかわいくしていました。実家のトイレが狭くてトイレマットを敷くスペースがなかったので、トイレマットは私の憧れでもありました(笑) 夢が叶って嬉しかったです。
尿飛び防止にも必須でした
オットがずっと立って用を足すのでトイレマットは必須でした。トイレの度に床を拭いてくれるわけでもなく、私もオットのトイレの度に追いかけて床を拭くなんてことできません。そこまで潔癖症でもないし、とにかくズボラですから。(´・ω・`)トイレの度に追いかけてたら引くわ
オットに「座ってしてほしいな~」と何度もさらっと言ってみましたが、「男として立ってするのは譲れない(-_-)☆キリッ」と拒否られ続けてました。本気で言うとケンカになるので、私がきちんと掃除すれば済むことだよね。とむりやり納得させて7年くらい我慢しました。(´Д`)長っ!
でもやっぱりずっと悶々としていました。座ってくれ座ってくれ座ってくれ座ってくれ…
そして今のマンションに引っ越した時に思い切ってお願いしました。
座ってもらいました
「お願いだから座って!かがんで掃除するのってほんと大変で腰痛くなるの!もうこれ以上腰痛ひどくなるの嫌だ!」←実はそんなにひどくない( ̄▽ ̄)
オットは「ツマの腰痛がひどくなるのは嫌だ。うん、座るよ」
とあっさり騙されて承諾してくれました。もっと早くこの手を使えばよかった。
ずいぶん掃除がラクになりました。でもその時はまだトイレマットを敷いていたので洗濯するのが面倒だなぁと思っていました。
ある日突然思いつきました。
トイレマットって何のために敷いてるの?要らなくない?と。
オットも座ってくれるようになったし、尿飛びの心配もなくなったのになんでマット敷いてるんだろう?要らないよね??良く考えたらマットに髪の毛からまってコロコロで取るのも大変だし、洗うのだってかさばるし、なんかメリットない気がしてきた…
と思ったとたん、トイレマットを外しました。
トイレマットを外してみたら
ずいぶんすっきりしました。ちょっと殺風景で寂しくも見えましたが、慣れの問題なので気にしないことにしました。ふたカバーも外してみましたが、ふたを閉じる時にバタン!と大きな音がするので防音の為に残しました。そっと閉めればいいんですが、オットにそこまで求めるのも窮屈ですし、私も最後まできちんと手を添えて閉めないと思ったからです。(´▽`)ついポイッて手を放しちゃうよね!
ふたカバーがあるだけでも家庭のトイレらしくていいです(*^^*)
そして賃貸マンションは暖房便座じゃないところもまだまだ多いです(コストダウンの為や古い物件など)。うちも今まで5件のマンションに住みましたが暖房便座があったのは1件だけでした。なので便座カバーは必須です。
O型の便座カバーは取り付けるのがめちゃめちゃ面倒なのでぺたっと貼れる便座シートにしています。ラクです。百均のは薄すぎるのでニトリのがほどよくふわふわでお気に入り。462円(税別)。
トイレマットをやめた結果…
すごいラクです!掃除もドライシートでさっと拭けば髪の毛やほこりは簡単に取れるし、ウエットシートで床を拭くのもいちいちトイレマットをどける手間もないですし、もちろん洗濯もラクになりました。マットがない分殺風景になるかと思いましたが、すっきり広く見えていいです。
ズボラな私の場合はトイレマットはなくしてよかったです。