「THIS IS US 36歳、これから」の高橋一生はちょっと残念

*当サイトは広告リンクも利用しています

テレビ・芸能人のこと

NHKでやっているドラマ。友達にオススメされて観てみたらハマりました。

THIS IS USのあらすじ

ハマるという軽い言葉で言っていいのかわかりません。とても良いドラマなんです。

NHKの公式ページからストーリーを引用します。

恋愛、家族、仕事…。人生の岐路に立つ36歳の男女のせつなく心温まる物語。生きているって大変だけど、すばらしい! 国を超えて誰もが共感でき、勇気づけられる! 涙と笑いと感動のヒューマンドラマ。アメリカで大ヒットした話題作が日本初登場!

誕生日が同じ36歳の男女3人。自分が演じる役に嫌気がさしているイケメン俳優、“脱肥満”を目標に努力する女性、幸せな家庭を築いているエリートビジネスマン。置かれている状況も性格もまったく異なる彼らには、同じ誕生日以外にも共通点があった…。それぞれが人生の壁を乗り越えようとする中で、大切なものを見つけだす。そして、3人の運命の糸がたぐりよせられる。

 

36歳の3兄弟の”現在”と”過去”がオムニバスで描かれます。急に過去の話に場面が切り替わるので最初はちょっと混乱しましたが、そういう展開なんだとわかってくるととても面白い見せ方だなと感心します。

 

ネタバレしない程度の感想

私はもう40に近いアラフォーなので、36歳の彼らよりちょっと上になりますが、でも”いい大人”が自分の人生について葛藤する気持ちがよくわかり、毎回うるうるしてしまいます。

 

このドラマを観ていると、アメリカでの黒人の立場はまだまだ厳しいものなんだなとわかるし、黒人の子を養子にする…というか、養子を育てている親の葛藤、重圧もまた深いものなんだなと思わされます。

 

養子をもらうって、アメリカでは珍しいことではないけれど、やっぱり並大抵のことではないのでしょうね。

 

子供が自分の本当の親のことを知りたくなった時、きちんと説明するのかしないのか、会わせてあげるのかあげないのか、実子がいる場合、平等に扱ってると養子に感じてもらえるのか、実子以上に気を遣うことが多いのだろうと思います。子育てに正解なんてないから、どんな育て方をしてもこれでよかったのかと迷い続けるのでしょう。

 

実際にこのドラマでも葛藤が描かれています。親はどうするのが最善策なのか、子供はもし本当の親に育てられていたらどんな人生が待っていたのか、とお互い考えてもどうしようもないことに苦悩します。

 

このドラマの主役はケヴィンというこの3兄弟の兄のようですが、私的には黒人の養子の人生がこの物語の軸に見えてしまいます。最初から観てなかったからもしれませんが(4話から見始めました)。

 

今9話まで放送して、来週日曜日は10話目です。アメリカも日本と同じ12話くらいで終わるんですかね?もうすぐ終わっちゃうのでしょうか。もっと観ていたい深いドラマです。

 

しかし高橋一生は…

真面目にドラマの感想を綴ってますが、最初にドラマ観た時はずっこけました。

 

録画して観てるので日本語吹き替えしか録画されてなくて、日本の声優さんの声でこのドラマを観ているのですが、

 

主役の声がめっちゃめちゃ棒なんですよ!(;´Д`)ないわ~~

 

最初観た時、なんでこの声だけ素人なの??って思ってドラマが頭に入ってきませんでした。

 

人気俳優の役の声なのに、俳優なのにこんな棒読みの声優充てていいの?聴きづらくて離脱しそう…とまで思いました。

 

最後に声のキャスト見たら高橋一生でした。

 

私はあまりテレビを観ないので、ドラマもそんなに観ません。だから高橋一生がどれくらいうまい俳優なのかも知りません。でも声優はやらないほうがいいな~と思います(ファンの人すみません)。

 

他の声はめっちゃいい感じなのに主役だけダメとかもったいなすぎる!あ、もしかしてオリジナルの俳優も棒なの!?それならしかたないけど。

 

オリジナルの俳優さんの声は”どーがレージ”というNHKの動画サイトで観れました。全然棒演技じゃなかったです。

 

まとめ

最初は見るのやめようかなと思うほど気になって仕方なかった主役の声。でも最近慣れました。棒の声も個性だなと。

 

高橋一生の人気だけでこの人を主役の声に抜擢したんでしょうか?それならやめてほしかったけど、慣れたからまぁいっか!むしろこの声に慣れてしまって、もう高橋一生でないと合わない気がしてきました。これが彼の魅力なんでしょうか。(´▽`)第2シーズンも楽しみ♪

 

よかったらこちらもどうぞ。

THIS IS USを最終回まで観た感想(ネタバレあり)
NHKで2017年10月から放送されていた「THISISUS36歳、これから」というドラマ。2018年2月4日に最終回を迎えました。取り溜めていたのをやっと見終えました。最初は素晴らしいドラマだと思ったこのドラマ、海外に住む友達から勧められ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました