人は生まれてきたからには何かを成し遂げて生涯を終えたいと思うものですよね。
平凡に暮らすことが幸せと思える人もいれば、何かを遺してこそ生きた価値がある!と思う人もいる。人それぞれ。
そして私は何かを成し遂げたいと思う側の人間でした。
だから何もできてない自分がふがいなくて情けない。こんな人生で一生を終えるのかと思うと焦る。
ずっとそんな焦燥感の中で生きていました。
でももう焦ることはないだろうと思います。
ちゃんと自分の生き方を見つけられた気がします。悩んでるあなたの参考になれば嬉しいです。
成し遂げた人とは?
何者にもなれない、何も成し遂げてない、と悩む人の成し遂げた人というのは、
起業した人(会社社長)
有名芸能人
何かの専門家
甲子園出場などスポーツで活躍
人気インスタグラマーやYouTuber
など、人から注目されたり尊敬されたり富を得た人のことだと思うんです。
顔写真を添えられた本なんか出版したり、雑誌の取材を受けたりするような人。
SNSですごいフォロワー数を持つ人。
セミナー開いたりしちゃうような人。
自分はどれにも当てはまらない。うだつの上がらない極普通の会社員、専業主婦、フリーター。仕事もしてないよ…という人もいるかもしれません。焦りますよね。
子供がいなくて生きる価値がないと思っていた
私の場合、自分に子供がいないことも焦る要因となりました。子育てを頑張りたかったのにできなかった。その喪失感たるや…
『子供がいない=後世に遺すものがない』という自分の価値のなさから、さらに「何か成し遂げないと!」という焦りが生まれました。
子供がいるというだけで人類の一番重要な偉業を成し遂げてる。子供を持てた人はそれだけですごいよな。私はまったく価値がないな。何かの役に立たないとほんと生きてる意味ないよね。
ただ生まれてきて死ぬだけの人間で終わってしまう!と焦りまくりました。
周りと比べてしまった
年を重ねるとだんだん周りにすごい人が誕生していきます。
すごい人に出会う機会も出てきます。
自分と比べて虚しくなります。
私の周りにもいます。
海外で高級住宅地の豪邸に住むセレブな友達がいます。日本でセレブな友達もいます。
起業してがんばってる人もいます。政治家もいます。
何人かの芸能人とも知り合いで、みんなが絶対名前を知ってる芸能人と食事をしたことも何度かあります。
芸能人との集まりに参加すると本当に自分の小ささにへこみます。
若手の劇団俳優や芸人さんなどの話を聞いていると、向上心がすごくて、研究熱心で、コネ作りに貪欲で、本当にキラキラ輝いてます。キラキラというかギラギラしてる人もたくさん。生きるパワーがみなぎってます。
既に有名な芸能人と話をすれば、これまた有名な芸能人の話題が普通に出てきます。
セレブな友達の話を聞けば、普通に食事するレストランのランクに驚きます。”先日の話”に出てくる登場人物が大手企業の社長やら会長やらです。家族ぐるみで仲良しで…とか普通に話します。自慢でもなんでもなく、日常。たまげます。
私は転勤族の妻で、子供もいない専業主婦。
本当に何者でもない人間なので、そういう人たちに囲まれてると正直しんどいのです。最初は楽しいけどしんどくなる。
向上心のある人たちは、私に発破をかけてきます。「一緒にがんばろう!」って言われます。私も若かった頃は「専業主婦だけど何かやれるかも!みんながんばってるし私もがんばる!」という意気込みがありました。
芸能界がわりと近い存在だったので、私も片足つっこみそうになりました。お手伝い程度にはつっこんでたと思います。
でも夫の仕事の都合で、いつどこに引っ越すかわからない生活で、すごい制限があって、自分の「やりたい!」と思ったことは諦めるしかない状況が何度も続きました。
やりたいのにできない。
ジレンマです。しかもFacebookではその芸能人や起業している友達の充実した挑戦の日々を毎日のように見さされるわけです。苦しくて羨ましくてFacebookから遠ざかりました。
そのうち諦め癖がついて、『挑戦する』という意気込みは消えていきました。
みんなのがんばりを、幸せな子育て生活を、指をくわえて見てるだけ。心が歪んでいきます。ひねくれ者になりました。
何者にもなれない、何も成し遂げられない自分。心がすさみまくって、嫉妬に駆られてTwitterでは自分を嘆くツイートばかり。
当然誰もいいねなんて押しません。押すわけがない。
幸せそうなツイートはミュート。充実してる人は目障り。すんごい歪んでますよね。
でもそんな気持ちから解放されました。すごい人になれる道を見つけたから。
己を知る
周りに引っ張られて自分の向上心を上げるのはとても良いことだと思います。でもそれは分をわきまえた上での話だなと、ようやく気づきました。
私は周りのすごさに感化されて、自分も有名人か何かにならなくてはと思い込み過ぎていました。
別に私は芸能人になりたいわけではないのに。社長になりたいわけでもないのに。
自分の意図しないステージに立たされていたことに気づいて、「私の居場所はここじゃない。自分の場所じゃないから苦しかったんだ」と苦しい理由がわかりました。
私の目指す場所は芸能界ではない。有名になることではない。
なのに有名にならないといけないような気がしてました。毎日のようにそんな話をする人に囲まれてたから。その話についていかないと”いない人”同然だったから。
芸能人の話を聞いてると異常ですよ。普通の感覚ではあんなところいられない。
私の感じた居心地の悪さは、私は普通の感覚の人間だったからです。何かを成し遂げる人は異常。異常ですよ異常。超人。(褒め言葉かどうかはあなた次第で…)
自分の立場に気づきました。私は芸能人ではない。社長でもない。セレブでもない。なんでこの人達と友達なのかとても不思議。
自分にもなれる”者”を見つけた
そんな何者でもない、何も成し遂げられない私にもなれる「すごい人」を見つけました。すぐなれます。今すぐなれます。もうなっちゃいました。
すごい人たちのことを素直に感心して感動して応援する人
起業した人も、スポーツで活躍する人も、芸能人も、
応援する人支援する人がなければ輝けない。嫉妬の攻撃ばかりされたら心が折れる。応援されるからがんばれる。輝ける。
応援する人ってとても大切な存在。素直に「すごいね!」って言えた方が自分も気持ちいい。
私はこの「すごい人達に囲まれてる環境は、嫉妬する為じゃなく応援する為にあるんだな」と考えを変えました。
醜い感情から生まれるものは険悪なもの。人間関係も悪くなる。自分が損するだけ。
何者でもない私が役に立てることは、プラスの感情を人に伝線させること。そしてそれはすべて自分のため。自分が幸せな感情に包まれるため。
そう気持ちを切り替えられたら、何者でもない私の人生はとても充実した幸せなものになると思えるようになりました。
まとめ
何かを成し遂げるというものは、歴史の教科書やWikipediaに載ることではなく、自分が楽しいと思える人生を生き切ることだと思うのです。
何者にもなれないと悩んでる人は、他人に注目されることを目標としすぎていたのだと思います。規模が大きすぎたのです。
目の前にあることを一生懸命やっていれば、いつの間にかすごい偉業を成し遂げてしまう人生になるかもしれません。焦らなくて大丈夫。今の生活をちゃんと生きましょう。
人に注目されなくても、毎日ご飯をおいしいと思えて幸せ、好きな音楽を聴いて口ずさんで幸せ、青い空がきれいで幸せ、バラエティー番組見て爆笑して幸せ、すっぴんでスーパー行っても平気で幸せ。
そういう生き方って楽しいと思います。注目されたらすっぴんでスーパー行けないですよ。部屋着でコンビニ行けないです。起業したらのんびり昼寝する暇もないですよ。
自分の好きなことして過ごしましょう!すごい人を応援しましょう!知らないうちに自分の道が拓けているはず。
コメント
コメント一覧 (4件)
あまりこういうのにコメントすることはないんですが、思わずコメントしました。
私は子供が欲しくて欲しくてたまらなくて、
結婚しました。
妹に子供がいるので特にだと思います。
でも待てども待てども子供ができず、
結婚した事を後悔した事もあります。
いつまで続くかわからない人生や
自分自身に落胆し
だいぶひねくれていました。
ブログを読ませていただいて、
ただお母さんになりたかった
誰かに気持ちをわかって欲しかっただけなのかもしれないと思うことができました。
ありがとうございます。
私が楽しいと思うことなんてなかったので
探してみようと思います。
拗ねてる自分を何か違う形で
癒してあげようとおもいます。
また読ませていただきます。
通りすがりさん、コメントありがとうございます。
めったにコメントなさらない方がこちらに残して下さったこと、とても嬉しいです。
子供が欲しい人が持てないことに折り合いを付けるのは本当に難しいですよね。ひねくれてしまっても無理ないです。どうやっても我が子を持つ人にこの苦しみはわからないですし。いつか視点を変えて、ご自分自身の人生を楽しめるようになれるよう祈ってます。こっそり応援させてくださいね!
はじめまして、すごい人達と御縁がおありなんですね。
そしてその人達と同じステージに立たないと自分はダメだと考えていたんですね。
何故、その有名どころと専業主婦のあっとさんと繋がりがあるのか?
彼ら視点で想像してみました。
有名人には当然有名人の悩みってありますよね。
有名人を利用する人々って大勢いると思うんです。
でも、あっとさんのように利害関係の無い人って彼らにしたら貴重なんでは無いでしょうか?
少しでも利害関係があれば「下心」「利用するしない」ってある業界だと思うんです。
でも、あっとさんには無いですよね。
あっとさんの前なら、無理する事ないし警戒する必要もないんじゃないでしょうか?
黒猫さん、コメントありがとうございます。
そんなふうに言ってもらえて嬉しいです。確かに私に何も下心はなく(あるとしたらこんな有名な人と楽しく過ごせて嬉しいなというくらい)、黒猫さんのおっしゃる通りそれが相手にも伝わってるのかもしれませんね。