我が家は大の北海道好きで、旅行先はだいたい北海道。北海道に行ってつくづく感じたことはとにかくお水がおいしいこと。
そしてセイコーマートで売っているペットボトルの水『京極の名水』が格別においしいので紹介します。
京極の水のおいしさに驚いた
もう6~7年前ですが、2度目の北海道旅行で羊蹄山方面に行きました。
そこで京極という地域の湧水が名水百選として有名と知り、どれだけおいしいのか気になり行ってみたのです。
ふきだし公園-倶知安観光協会 (外部サイトに飛びます)
7月初めに行きました。緑に囲まれた場所に湧水の採水所がありました。その日は良く晴れていて、北海道といえどもしっかり暑く、喉も渇いていたのでさっそく手にすくって頂きました。
うまっ!!!
その水がめちゃくちゃおいしかったんです!7月なのにめちゃめちゃ冷たい!
実は水ってあまり好きではありませんでした。
都会の人なら共感してもらえると思いますが、水って別においしくないですよね。
自販機でも買うのはお茶ばかり。持ち歩いて時間が経てばぬるくなる味のない水なんて何がおいしいのかわからず、全然飲む気になれませんでした。
でも京極の湧水めちゃめちゃおいしい!とにかく口当たりがやわらかい。雑味がまったくない。そして冷たい。
こんなにまろやかなお水があるの!?と感動しました。
一度で虜になり、何度も手にすくってぐびぐび飲みました。
地元の人はタンクを持ってきて汲んでいますが、私たちはペットボトルさえ持ってなくて汲んで帰れず残念。
でもここをきっかけに北海道でのおいしい水探しが旅の楽しみになりました。
色々飲んだけど、私のいちばんのお気に入りは倶多楽湖(クッタラ湖)の湧水。
もうこれ以上の水私は知らない!!どんだけまろやかで飲みやすいんだ!
(京極の名水記事の途中ですが、美味しさをよりよく伝える為に倶多楽湖のお水の話をちょっとします。)
倶多楽湖は京極町から車で1時間半ほどの距離にあります。
登別と白老の間にあり、海に近い場所にある湖です。でも真水。ほんとにおいしい。
その日、倶多楽湖周辺のお宿に泊まったのですが、
倶多楽湖のお水が水道から出てくるんです!!!(・∀・)当たり前や
え、何!水道から美味しいお水って出るもんなの!?そんなの知らない!都会人そんな経験ない!!
その水がおいしすぎて、夕食にドリンク頼む気になれない!ひたすら水が飲みたい。ただ水が飲みたい。
京極の水はそこと同じくらいお気に入りなんです。
倶多楽湖の湧水を”いちばん”と言いましたが、正直もうどっちかわからないです。京極の水も変わらないおいしさ!
その超・超・超絶おいしいお水が、なんと、
セイコーマートで売ってます!!!(・∀・)もう冒頭で言うてるけどね
セイコーマートどんだけ優秀なの!?
旅行中京極の名水飲みまくれる!嬉しすぎる♡
極上の水を激安で飲めるセイコーマートすごい
本州の都会では、水道の蛇口をひねれば塩素のにおいしまくりの水しか出てきません。
我が家は転勤族で全国を転々としてますが、今の町(都会)に引っ越してきた時、あまりの塩素臭さに浄水器を通してもおいしいと思えず、ウォーターサーバーを契約してしまいました。
契約したウォーターサーバーの水もすっごくおいしいけど、もちろん満足してるけど、京極と倶多楽湖の水を知ってしまった私には、あのお水が恋しくてたまらない!会えない時間が愛育てるのよ!
あぁ!北海道の水飲みたい!!!北海道の水に会いたい!
お宿でこんなにおいしい倶多楽湖のお水飲みまくってるけど、チェックアウトしたらもうお宿のおいしい水が飲めない!恋しい!(;´Д`)飲みたくて飲みたくて震える
と思ったらセイコーマートで京極の水売ってるぅ!!!
この夏の旅行の時に見つけました。
なんで今まで気づかなかったんだ!?
もう北海道旅行歴7年くらいになるというのに!
お茶ばっかり買ってた!
「ペットボトルの水を買う」という概念が私にはなかった為に、セコマでもお茶しか見てなかった。水コーナーに見向きもしなかった。なんたる失態!
もう私の7年悔やまれる!!!Σ( ゚Д゚)そこまで!?
セコマの京極の名水は、現地で飲んだ湧水と同じ味でした。(`・ω・´)看板に偽りなし!
もうおいしい!なんておいしいんだ!!ペットボトルのくせに!
しかも当たり前のように売ってるなんて、なんて贅沢なんだ!これはものすごく贅沢なことだとわかって売っているのか!どうなんだセコマ!!(;´Д`)怒らないで
こんな贅沢品を当たり前のように買っている道民もうらやましい腹立たしい!(;´Д`)嫉妬がにじみ出てる…
巷では山わさび塩焼きそばが話題沸騰だけど、京極の水こそ話題になるべき!

みんなもっとセコマの水がおいしいことをSNSに拡散しろ。(´Д`)血迷って命令し始めた…
セイコーマートがある北海道がうらやましい。茨城と埼玉がうらやましい!!(´Д`)とうとう嫉妬隠さなくなった
*成分表貼っておきます
オンラインでも買えます!
みなさん朗報です!
セイコーマートのオンラインショップでもこのおいしい水が買えます!(*’Д’*)なんですって!?
しかもAmazon、楽天の公式ショップでは送料無料で買えます!
ヤフーショッピングでも一部無料の店舗あります!
すごい!太っ腹すぎる!
北海道企業なのになんて送料無料なの!?水なんてめっちゃ重いのに無料でいいの!?どんだけ優良企業なの!?もう一生ついていきます!(´Д`)本州から応援します
これでいつでもおいしいお水が飲めるよ、最高!!
以前、夫が出張で埼玉行った時に、わざわざセコマに立ち寄って2Lのボトルをケース(6本)で買ってきたんですよね。
でも実はそんな苦労しなくても送料無料で玄関まで配達してくれるなんて。重い思いしなくて済んだなんて。
*1本は既に冷蔵庫の中です
Amazonや楽天で買うのはちょっと…という人は、セイコーマートの直販サイトもあります。
なぜか直販サイトだと送料かかります。
セイコーマートオンライン (外部サイトに飛びます)
というかAmazonや楽天は送料込みの値段ぽいです。送料無料と謳ってるけど、厳密には込みの金額。
それでもこの美味しい水を本州の自宅の玄関まで届けてもらえると思うとめちゃくちゃ安いです。私には払う価値のある金額でした。

まとめ
北海道に行ったら羊蹄山の麓、京極の湧水をぜひ現地で飲んでほしいのですが、みんながみんな羊蹄山に旅行するわけじゃなし。
なので、セイコーマートで京極の名水を買ってみてください。ものすごくまろやかでほんと飲んでて口が心地いいですから♪
今思い出しても口が幸せです。今すぐ飲みたい!(じつは冷蔵庫にある♡)
というか、我が家のウォーターサーバーに京極の水を注ぎたい!!セイコーマートが京極の名水でウォーターサーバー事業展開してくれたらいいのに。いつかその日が来るのを心待ちにしています。
そしてふるさと納税の返礼品にもなっています。
寄付金でそのおいしいお水を守る資金にしてもらって、いつまでもこのお水を飲める綺麗な町でありますように。(*^^*)もちろん我が家は京極町にふるさと納税しています