転勤族の専業主婦歴約10年。近くに友達いません。
子供がいないのでもちろんママ友もできません。なのでこの10年、晩ごはんを夫以外と食べる機会もあまりなし。友達と夜に飲み会や食事に行くなんて年に数回もあるかなぁ?
夫は出張も多いので、友達と食事どころか夫と食事しない日もけっこうあります。そんな日の晩ごはんは一人鍋をよく食べます。
一人鍋って、昔は寂しいと思ってたけど、今は最高以外のなんでもない。一人鍋サイコー愛をひとりごつ。
ひとりごはんは数知れず
私は友達が近くにいませんが、夫には転勤先に仕事仲間がいます。友達ではないけど、私よりは孤独ではないです。その仕事仲間と飲みに行くこともあります。
うちは子供がいないので気を遣われることもなく、夫は飲み会のお誘いだらけです。
私としては飲み会ばかり行かれると飲み代もかかるし、お酒の量も増えるし、健康面でも色々心配。飲まない食事会なら食費もそこそこ抑えられるでしょうけど、40代のサラリーマンの食事がお酒ナシなんてことないでしょうから正直困ってます(飲めるから誘われてるし)。
そして私自身もさみしいし。夫には言わないけど。
夫も家でご飯食べるのが好きで、飲み会は誘われるばかりで自分から誘うことはないので、私は責めたりしません。夫の世代はギリギリ「飲みも仕事のうち」という世代ですから私も理解しています。
さらに夫は飲み会だけでなく泊まりの出張もあります。年末年始なんて出張と飲み会合わせたら月の半分近く外食です。
ということは月の半分近く、私はひとりで食事します。晩ごはんだけじゃないですよ。昼ごはんはもちろん毎日ひとりなので、私の食事ほぼひとり。
あ~…そっか。今書いてて気づいたけど、私お昼ごはんって一人で食べてるんだな。
当たり前すぎて気づかなかったけど、10年間ほぼひとりでお昼ごはん食べてたんですねぇ。。。もうプロのおひとりさまですね。私にもプロの肩書きができた!やったー!!
ひとり鍋が好き
一人鍋好きです。というか鍋が好き。めちゃめちゃ好き。
材料切るだけだし、野菜たくさん食べられるし。白菜とネギをくたくたになるまで煮込むのが最高。マロニーもとろとろのぐずぐずになって、箸でつかめないくらいにするのが好き。
でも夫と食べるとくたくたになる前に引き上げられてしまう。先にどんどん食べられてしまうから全然くたくたぐずぐずのマロニーに出会えない…(ノД`)・゜・。
夫との鍋も大好きだけど、
自分がおいしいと思う野菜の煮込みのタイミングが違うからくたくたになる前に夫に食べられてしまうのでくたくたの野菜が好きだけど私だって野菜食べたいからなくなっちゃう前に食べなきゃいけないと思って私の好みのくたくたより2歩手前くらいで奪わないといけないんだけどそうすると結局私好みのくたくた白菜とネギにありつけないから少しの不満と心残りがあってこの日頃のちょっとの不満を見事に解消してくれるのが
ひとり鍋なわけですよ!!!
ふぅ。息継ぎなしで言い切ったわ。(ノ▽`)やり切った感
というわけでひとり鍋最高。
ひとり鍋の醍醐味
もうさっき言ったことの反復になりますが、自分好みのくたくた具合にできるとこですよ。大好物の白菜と白ネギを豚肉(ロースしゃぶしゃぶ用)と一緒にしこたま食べるのが至高♡
豚モモは煮ると身が締まって硬くなるので鍋には不向き。その歯ごたえもいいんだけど。
豚バラは柔らかくてめちゃおいしいけど、脂が多いからアラフォーには量が食べられない。
よってその中間のロース最高。
ここに豆腐も加わると尚良しだけど、豆腐はすぐお腹いっぱいになるから思いっきり食べたい時はパス。豆腐の気分の時は湯豆腐デーを別に設けるのが私流。(BGM:スガシカオ)
味はなんでもOK!水炊き風に昆布だけ敷くのもアリ。ヒガシマルのうどんスープで寄せ鍋風にするも良し。
他、市販の鍋スープもおいしいけど、一人だと多すぎるのでプチッと鍋や鍋キューブがso good!!! あれ考えた人天才。ラーメンスープにもなるしめっちゃ使える。

お肉は断然豚肉派。牛肉はアク取りが大変だから好きじゃない。食べればおいしいんですけどね。鶏モモも好きだけど煮えるのに時間がかかるから、鶏モモはクリームシチューで食べるのが好き。
豚肉は味も濃厚で旨味たっぷり、アクもほとんど出なくて、お求めやすいお値段で三方よし。
よって豚肉最高。
夫と鍋やると夫がお肉を投入してくれます。しかし夫のペースでお肉が入ると、私の方が食べるのおそいので、私が次のお肉に手を伸ばす時は既にお肉の柔らかピークが過ぎてちょいカタになってしまっているのです。
ひとり鍋だとすべてが自分のタイミング!すべての豚肉をやわらかピーク時に食べられるのです!くたくた白菜が食べられるのです!
至高( *´艸`)
いつも片手鍋で作ってるけど、もう一人用の土鍋買ってしまおうか。土鍋の方がおいしいよね。シメの雑炊とかもその方がおいしそう。
ひとり鍋はさみしくない
ひとり鍋は決して寂しいものじゃないですよ。
鍋はパーティーのためにあるのではない。一人で鍋食べたって何も悪いことじゃない。むしろ自己中天国。
昨日も夫出張だったので、ひとり鍋を楽しみました。一人なので見境なく食べました。お肉200gくらい食べてしまったと思います。もっとかも(*´з`)うへへ♪
「食べ過ぎかしら?」なんて恥じらう必要もないのでストレスフリー!ストレス発散にひとり鍋いいです。オススメです。
しかも私はお酒飲めないので、ここで「お酒やビールが止まらない!体に悪いわ~!でもやめらんないわ~」ということもない上に、シメのラーメンとか雑炊もやらないのでただただ健康なストレス発散です。
雑炊は翌日の昼ごはんに回します。お昼ごはんがおいしくてたまらんです(*^^*)
まとめ
鍋は誰が食べてもおいしい!それはひとりでもおいしい!
とにかくおひとりさまも、既婚者も、ひとり鍋は良いですよ!一人で過ごす夜、自己中に思うがままに食事を楽しみたい時にぜひひとり鍋!
コメント
コメント一覧 (2件)
あっとさん
流れ着いて、あっとさんのブログのひとり鍋の記事にほっこりしました。こちらはスンドゥブの素にお世話になりっぱなしです。あとは、耐熱ガラス皿にもやし、キャベツ、豚バラを並べてレンジ蒸しにしたりします。
にっきぃさんコメントありがとうございます。お返事すっかり遅くなり失礼しました。スンドゥブの素もいいですよね!私も大好きです。レンジ蒸しやホイル焼きも罪悪感なく思いっきり食べられるひとりごはんですね♪食べたくなってきました(´∀`)