[簡単!]余った栗きんとんをモンブランに!他にもアレンジレシピを多数紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

おせち料理の栗きんとん。

大好きだけど、やっぱり甘いしお腹にたまるからたくさんは食べられない。お正月三が日では食べ切れない。

ていうか3日も食べたら飽きる。甘いのばっかりもういらないよ…って思う人も多いですよね。私もなんですが。

この余った栗きんとんどうしよう?といつも悩んでました。

毎年どうしようと思いながら食パンに塗って食べるしかしなかったのですが、今年はちょっとしたアイデアが浮かんだので作ってみたらおいしかったので紹介させてください。

可愛いミニサイズのモンブランができあがりました(*ˊᗜˋ*)♡

目次

超簡単モンブランの作り方

色々アレンジ頑張ってきて、今回はモンブランを思いついて作りました。残り物アレンジなので頑張るつもりはなく超簡単に仕上げました。

【材料】
余った栗きんとん
生クリーム(ホイップ済みのものでも)
カップケーキ(マドレーヌやマフィンでも)

【作り方】
①生クリームをホイップします。
カップケーキと栗きんとんの甘さを考慮し、私は生クリーム100mlに砂糖3gだけ入れてホイップしました(甘さほぼ感じない)。甘さ超控えめが良い人は砂糖なしでも良いかも。

角がピンと立つ8分立てくらいにしましょう。箱に入った市販のホイップクリームでももちろんOKです。より簡単!

②カップケーキの真ん中を小さなスプーンやバターナイフなどでくり抜きます(写真左上)。貫通しないよう1cmくらい底を残して下さい。(*´꒳`*)貫通しちゃっても大丈夫です

③生クリームをカップケーキの穴に少しずつ入れます(写真右上)。一気に入れると生クリームがケーキの上にふんわり載っかってしまい、底の方が空洞化します。デザートフォークや竹串2本で入れると少しずつ入ります。(もちろん絞り袋に入れてもいいのですが、面倒なので今回は直接(*´∇`*)ものぐさです

④栗きんとんのさつまいも部分だけをバターナイフ等で載せていきます(写真左下)。載せた後、表面をナイフで滑らかにします(しなくても大丈夫です)。

⑤お好みでフォークや竹串などで筋を付けて、モンブランっぽい感じを出します(写真右下)。もちろんやらなくてもいいです。

⑥栗きんとんの栗を載せます。大きい場合は良いサイズに切って下さい。フォークで簡単に切れます。綺麗に飾りたい人は栗に付いたさつまいもを水洗いしたり、キッチンペーパーで拭き取ると良いでしょう。

できあがり♡

ペーストもちゃんと絞り出してスパゲッティ状にしたらさらに綺麗なんですが、私はそんな口金持ってないし、面倒なのでやりません。

味はちゃんとモンブランです。栗で作った本格的なやつじゃなくて、黄色いモンブランの味。(*´꒳`*)チープでおいしいやつ♡

中の生クリームもちゃんと綺麗に収まってます。

カップケーキが甘かったのでなかなかの甘みでしたが、渋めの紅茶によく合いました。ブラックコーヒーにも合うと思います。

ミニサイズなのでモンブランに興味ない夫も2個ペロリと食べてくれました。というかこの努力を見たら食べないわけにはいかなかったのかも?(^^;

小さなお子さんでも一つまるまる食べられると思います。子供って一つ全部食べたいですもんね。

いつも半分だけにしてるご家庭でもまるまるひとつ完璧な形で出してあげられますよ!

残り物も無駄にしない!

これで栗きんとんも無事使い切りましたが、一つ気になってる事ありませんか?

カップケーキのくり抜いた部分どうするの?

これ。

捨てるの?もったいないじゃん!と気になってますよね。

生クリームも余るので翌日ちゃんとかけて食べました。これに苺でもあればおいしいショートケーキ!でも苺高いし、ひとりおやつならコレで十分♪

栗きんとんの栗も2個ほど余ってたのでポリポリ食べながらのおいしいおやつになりました。アレンジってもんではないですが、無駄にせずちゃんと食べ切りました。

栗きんとん色々アレンジ方法

これまでのモンブラン以外のアレンジも紹介しておきます。写真はないけど。

とりあえず冷凍する

小分けにして冷凍し、食べたくなったら自然解凍してトーストに塗ったりして食べてましたが、そのうち存在を忘れて思い出した頃には冷凍庫のにおいが付いてサヨウナラ…も何度かやらかしました。

ので、忘れないようにしてくださいね。(´;ω;`)もったいない

スイートポテト

別の年は、一口サイズに丸めてアルミカップに載せ、卵黄塗ってトースターで焼いてスイートポテトにしました(栗はナイフでざくざく大きめに刻んで混ぜた)。

これはなかなかよかったです。さつまいもペーストの柔らかさと栗のポリっとした食感が良くおいしかったです。翌年は余った栗きんとんにバターを加えてさらにスイートポテト感をアップさせました。

余った卵黄卵白は混ぜて卵スープに使ったり、スクランブルエッグにしたり無駄なく使い切ってます。

栗きんとんパイ

また別の年は冷凍パイシートを買ってきて、栗きんとんをフィリングにしオーブンで焼いて栗きんとんパイに。これもおいしかった。おすすめです。

熱いうちに食べると栗きんとんの甘くトロッとした粘りがたまりません!(*´∇`*)やけどに注意

栗きんとんコロッケ

また別の年は栗きんとんを一口大の小判形にし、パン粉をつけてフライパンで揚げ焼きに。栗きんとんコロッケを作りました。カボチャコロッケみたいな甘いコロッケでおいしかったです。

甘過ぎるのは…という人はジャガイモと混ぜて作っても良さそうですが、残り物をそこまで真剣にアレンジするのは面倒ですよね…。

カロリーが気になる人はパン粉をフライパンできつね色になるまで炒る、またはレンジでラップせずにきつね色になるまで加熱して、バットやボウルの中で丸めた栗きんとんにまとわせても良いと思います。

まとめ

振り返れば涙ぐましい努力!( ˃ ⌑ ˂ഃ )

栗きんとん自体もいつも自分で作ってるんですけど、夫はさつま芋も栗も好きではないのであまり食べてくれません。

なんならお節料理自体別になくていいんだけど

と身もふたもないこと言う。

でも私は子供の頃から馴染んできたお正月をきちんとやりたい。やらなきゃ新年のスタートというケジメがつかない。クリスマスばっかり持て囃されて肩身の狭くなったお正月を忘れたくない!

という気持ちで、夫がほとんど食べないとわかってても、毎年お節料理も栗きんとんも作り続けてます。

そして夫婦二人暮らしの我が家ではほとんど私一人で食べるので余ります。でも鶏肉のお煮しめや厚切りロースハムなんかはちゃんと食べます。 (*_*)男って自分の好きなモノしか食べないよね

最後は私の愚痴で終わらせてしまいましたが、余った栗きんとんのアレンジメニューが参考になれば嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次